トランクルームに収納棚を設置すると、スペースをより有効に活用できます。中でも、スチールラックは耐久性や機能性に優れているためトランクルームでの使用に最適です。
とはいえ、どのような点に注目して選べば良いか悩む方も多いかもしれません。そこで今回は、トランクルームの収納棚としておすすめのスチールラックの選び方と、便利な活用術について詳しくご紹介します。
トランクルームに収納棚を設置して効率アップ
トランクルームを利用する際、収納棚を設置することで、より効率よく整理・収納ができます。トランクルームは基本的に何もない空間のため、そのまま荷物を置くと積み重なりやすく、奥の物が取り出しにくくなったり、スペースをうまく活用できなかったりすることがあります。
このような場合、収納棚を使って荷物を上下に分けて配置することで、限られたスペースを有効に使いながら、整理整頓がしやすくなります。また、棚を使うことで荷物が見やすくなり、必要な物をすぐに取り出せるため、荷物の出し入れもスムーズに行えます。
収納棚にはスチールラックがおすすめ
トランクルームで使用する収納棚には、以下のような理由からスチールラックをおすすめします。
湿気がこもりづらい
スチールラックは湿気がこもりにくく、荷物の保管に適しています。湿気は荷物の劣化を招くため、通気性の高いスチールラックが効果的です。
中でも背面や側面がオープンなタイプは通気性がさらに良く、限られた空間でも圧迫感のない収納が可能です。
さびに強い
さびに強い点も、スチールラックがトランクルームで役立つ理由です。
多くのスチールラックはステンレススチールやさび防止加工が施されているため、保管物にさびが移る心配がありません。トランクルームに設置する場合は、さびに強いタイプを選ぶと安心です。
何がどこにあるか分かりやすい
スチールラックは収納後も中身が見やすく、何がどこにあるか一目で分かるのが特徴です。
特に背面や側面がオープンタイプだと、収納物の可視性が高く、必要なものを短時間で探せる利便性があります。
耐荷重が大きい
スチールラックは耐荷重が大きく、重い荷物でも安心して保管できます。
季節家電やレジャー用品などの重い物の収納にも適していますが、実際の耐荷重はラックによって異なるため、使用前に確認しておきましょう。
荷物の出し入れが簡単
扉や引き出しがないため、荷物の出し入れがスムーズです。
特に背面や側面がオープンなタイプは、どの方向からでも取り出しが可能で便利です。収納ケースを併用すれば、ケースごと位置を入れ替えることも簡単です。
トランクルームで使用するスチールラックの選び方
それでは、実際にどのようなスチールラックを選べばいいか詳しく見ていきましょう。
必ずサイズを測定した後に購入する
必ず設置場所のサイズを測定した後で購入しましょう。適当に購入すると、スペースに合わず設置できないことがあります。
また、組み立て済みのラックを使用する場合、トランクルームの入口から搬入できるかも確認が必要です。
組み立てタイプがおすすめ
トランクルームで使用するには、組み立てタイプのスチールラックが便利です。購入時はコンパクトに梱包されているため持ち込みがしやすく、室内で開梱・組み立てが可能です。
また、将来的にラックが不要になった際にも解体して簡単に搬出できる利点があります。完成品のラックは組み立て不要ですが、トランクルームへの出し入れが難しい場合があるので注意しましょう。
棚が自由に移動できると便利
棚の位置が調節できるタイプなら、収納する物の大きさに合わせて柔軟に対応できます。
たとえば、背の高い荷物を立てて収納したり、収納ケースに合わせて棚の位置を変えたりすることで、物が安定しやすくなり整理がしやすくなります。
キャスター付きを選ぶと移動が楽
トランクルームで使うスチールラックは、キャスター付きがおすすめです。
物を収納したままでも楽に移動できるため、後からレイアウトを変えたいときや掃除の際にも便利です。キャスター付きならトランクルーム内での配置換えもスムーズに行えます。
スチールラックを使った収納活用術&注意点
スチールラックを使っより効率的に収納するアイデアや、注意すべきポイントを紹介します。
同じ収納ケース&ラベリングで統一感を出す
スチールラックの収納では、同じ収納ケースを使用し、ラベリングを行うことで見た目の統一感が生まれます。同一の収納ケースを使うと、後から位置を変更したい場合でも、ケースごと簡単に移動できます。
また、ラベリングによって中身が分かりやすくなり、必要なものがすぐ見つかります。
引き出し式の透明収納ケースで奥行きを有効活用
スチールラックの奥行きを活かすためには、引き出し式の透明収納ケースが便利です。引き出し式なら、ラックの奥にあるものも簡単に取り出せるため、奥行きを無駄なく使えます。
また、透明なケースは中身が見えるため、必要なものをすぐに確認できるのもメリットです。
収納したままでもケースごと引き出せるため、荷物を移動したいときも引き出しごと入れ替えられて便利です。
使用頻度や重さ別に棚の配置を考える
トランクルーム内でスチールラックを使うときは、使用頻度や重さに応じて棚の配置を工夫しましょう。頻繁に使用するものは手前や中段など取り出しやすい位置に、使用頻度が低いものは奥や上段に収納すると効率的です。
また、重い物は下段に収納することでラックが安定し、転倒予防にもつながります。
高さのあるスチールラックは転倒対策をしっかりと
高さのあるスチールラックを使用する場合は、転倒対策をしっかり行いましょう。最近では、壁に穴を開けずに固定できるタイプも登場しています。
また、キャスター付きラックは必ずストッパーをかけ、下段に重い荷物を配置して安定感を高めて使用することをおすすめします。
まとめ
スチールラックは通気性が良く湿気がこもりにくい点で、トランクルームで荷物を効率的に保管するのに役立ちます。組み立てタイプや棚が調整できるタイプを選べば、設置や移動も簡単で、収納効率がさらにアップします。
また、引き出し式の透明収納ケースやキャスター付きのラックを使うことで、荷物の出し入れがスムーズになり整理もしやすくなります。スチールラックを活用して、トランクルームの限られたスペースを最大限に活用しましょう。